島らっきょうと〇〇でWの効果!?

突然、島らっきょうが食べたくなり、スーパーで衝動買い。

どうしても、どうしても、早く食べたくて、、、

夕食前にこっそり食べちゃいました...(;´∀`)

今が旬の島らっきょう。

塩漬けにしたり、天ぷらにしたりとお酒がすすむ美味しさ♡


ちょっと薄皮を剥くのが大変ですが、あの美味しさには負けちゃいます!!


今日は、ちゃっちゃっと炒め物にしてみました。

✴島らっきょうのあっさり炒め

〈材料〉

島らっきょう

ツナ缶

白ごま

ごま油

塩麴

分量はすべてお好みでお願いします...(汗


〈作り方〉

①島らっきょうは下処理後、食べやすい大きさに切る。

②フライパンにごま油を適量熱し、島らっきょう、ツナを加え炒めます。

③仕上げに塩麴と白ごまを加え絡めて完成!


レシピ要らないくらい簡単に出来ちゃいます。


島らっきょうは、水溶性食物繊維が豊富で、整腸作用も高いので、同じく整腸作用のある塩麴と組み合わせることで効果倍増です♡


しかーし、島らっきょうのにおい成分「硫化アリル」は摂り過ぎると胃腸を刺激しちゃうので、注意が必要ですよ。


ニラと同じくビタミンB₁が豊富な豚肉と一緒に摂ると疲労回復にも効果ありです。




chikako.

0コメント

  • 1000 / 1000