お灸女子になっちゃう!?

今日は、家庭でできるお灸講座を受講してきたよ✨

お灸と言えば、昔、おじぃがよもぎでやってた。


昔の人は何でも自分でやってたんだなぁ・・・
自己治癒力を信じてたんだね。


すごい!!


しかし、

あの頃のおじぃの熱そうな印象が消えず

私もこの歳まで未体験。


今回は、薬膳の先生のおすすめもあり

受講することになりました。


それにしても今年は

『五臓六腑』とか

『陰陽』とかによくふれるなぁ。。。



このあたりで

【お灸について】

お灸は、よもぎを原料にした艾(もぐさ)を捻って形成したもの。

よもぎはヨーロッパでは女王、漢方では艾葉(がいよう)と呼ばれ、効能の高さから昔から重宝されてきました。ツボを刺激することで、温熱効果や消炎作用、副交感神経を刺激することで炎症を抑えたりも。内臓機能を高め、リラックス効果や回復力を高めてくれます。


しかし!よもぎの効果・効能が凄い!!


凄すぎて大変!なんです!!

(° ꈊ °)✧˖°オホッ! 


お灸については、

せんねん灸のホームページに詳しく載っています。

http://www.sennenq.co.jp/top.html


初めてさんでもチャレンジできますよ♪



chikako“〆(^-^*)

0コメント

  • 1000 / 1000